
9 章 システム、安全、および規制 情報ガイド(JPN)
Quantum 規制情報
システム、安全、および規制情報ガイド 127
を放射する可能性もあるため、製造業者の手順書に従って設置や使用が
なされない場合は、無線通信による有害な干渉を引き起こす可能性があ
ります。
本製品を居住地域で使用した場合、有害な干渉を引き起こす可能性があ
ります。このような干渉に対する矯正処置は、ユーザーの責任で行う必
要があります。
クラス B
9
本製品は、テストの結果 FCC 規則 15 節に従ったクラス B デジタル デ
バイスの制限事項を準拠していることが既に確認されています。これら
の制限事項は、本製品が住宅地などで運用された場合に、有害な干渉か
ら適切な保護措置を提供するために設けられています。本製品は、無線
周波数エネルギーを発生および使用します。また、無線周波数エネル
ギーを放射する可能性もあるため、製造業者の手順書に従って設置や使
用がなされない場合は、無線通信による有害な干渉を引き起こす可能性
があります。ただし、どのような設置方法に対しても、干渉が発生しな
いということは保証いたしません。本製品がラジオまたはテレビの電波
受信に対して有害な干渉を引き起こす場合(製品の電源をオン
/
オフに
することにより、その干渉の原因が製品であるかを確認できます)、以下
の方法を実行することにより干渉の矯正を試みることを推奨いたします。
• 受信アンテナの向き、または場所を変える。
• 製品と受信機をさらに離して置く。
• 受信機が接続されているコンセントとは別の回路をもつコンセント
に製品を接続する。
• ディーラーまたはラジオ / テレビの専門家に問い合わせる。
IC 通知(カナダのみ) 9
クラス A(または登録ラベルに示されている場合はクラス B)の本デジ
タル装置はカナダ国 ICES-003 に準拠しています。
Cet appareil numérique de la classe A (ou Classe B, si ainsi indiqué sur l’
étiquette d’enregistration) est conforme à la norme NMB-003 du
Canada.
Kommentare zu diesen Handbüchern